
camera : Hasselblad film : Kodak400TMY
我が愛機MacBook Proの調子が悪く
仕事の忙しさも相まって
長らく更新できずにおりました。
やっと落ち着いてきたので
意を決して初期化&OS再インストール。
無事復活いたしました!
不調の原因は、どうやら
OSの不具合だったようで。
(おそらくFinderがこわれた)
ある日ふと気づくと
液晶の画面のコントラストがえらくきつくなっておりまして。
自分のブログなど両脇の色はまったく映らず
文字も判別できないくらいうすく
写真はハイコントラストのおそろしげな色合いに。
淡いトーンの、色という色が映らなくなっているようで。
思いつく原因の解決策を片っ端から試すも、まったく直らず。
すわ、液晶故障か?修理か?いったいいくらかかるんだ?!
今、コレ壊れたらおまんま食い上げだしー!!!
と、仕事もピークに忙しい最中のできごとだったので
軽いパニックに。
ひととき茫然自失になったのち
我がMacちゃんにはWindowsも入れてあることを俄に思い出し
そちらで立ち上げてみると…
Winではちゃんとした色で見えるではありませんか!
これはハード的な問題ではない、と少しほっとしつつ
ひとまず仕事を片付けるまでは対処する時間もないので
かろうじて映る灰色になった黒文字を目を凝らして見つめ
ひたすら原稿を書き続けておりました。
にしても
商売道具のPCが1台というのは
いざというときに、やっぱり心もとないですな。
1台2役なのがありがたくて使ってるんだけども。
ちょっと考えねば。。。
…………
お参りに行ったら
また会えました。
今日は会えないかな、とあきらめかけた
参道の出口近くの
いつもの串カツ屋さんの前で。
串カツ屋さんに置かれた台の下に
慣れたようすで入り込むと
悠然とした顔つきで
行き交う人たちを眺めていました。

また次に行ったときにも
会えるといいな。
…………
そして気づけば
点展の開催までひと月を切っておりました。
うぉー!
まったく何も手をつけてない!!!
今年の点展は
8/5(wed)- 8/9(sun)
場所を新たに大曽根は
名古屋市民ギャラリー矢田にて開催します。
そして今年のテーマは…
「PINK」
!!(もっとも自分の中で欠落した色だわ)
期間中、野球観戦(ナゴヤドームすぐヨコ)や
ショッピング(イオンナゴヤドームすぐウラ)へお越しの際は
ぜひお立ち寄りくださいませ。
…って宣伝はしたものの。
苦手なものがテーマになっててイメージがまとまらないのですー
会場もおそろしく広く天井が高く立派なのですー
心が折れそうですー(涙)
*久々なので長くなりました。
- 関連記事
-