≪ PREV| PAGE-SELECT | NEXT ≫
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑
Lomo in 八幡浜
?伊予国奇譚第3章?
遅めの夏休みで訪れた愛媛での写真をご紹介。

愛媛1日目は山へ。2日目は海へ。
2日目は海岸線をひた走り、佐田岬まで。
お天気は快晴。
どこまでも青い海、伊予柑(?)畑がどこまでも続く山なみ。
途中お昼に立ち寄った八幡浜市で見つけた
伊予銀行の看板をぱちり。
伊予銀行、なんだか妙にかわいいんです。
八幡浜市にある「浜味館あたご」のお刺身定食。

新鮮で美味しい!お値打ち価格でした。
海岸線の道。ずっと海が見られて爽快!


山はずっとずっと上の方まで柑橘果実の畑。
緑が独特で美しかったです。
(走りながらの撮影で分かりづらいですが)
遅ればせの夏を楽しませてくれた愛媛の青い空・白い雲。

どこまでも真っ青な伊予の海。

第4章へ続く。
***********************
place: 愛媛・八幡浜
camera:Lomo Lc-a
film:Fuji SP400
September12, 2005, sunny
- 関連記事
-
| 旅
| 19:55
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは、四国には私の二つの故郷があります。
なんと!!ここに行くとは感激です、もう10年以上訪れて
いない田舎第一号の場所なんですよ。
田舎感ありました?久しぶりすぎて感覚すら蘇って
きません。
空が、青い!
今年は、天気が全体的にあまり良くないような気がしますが、
天候に恵まれていたようで良かったですね~。
以前にも思ったのですが、
食べ物の写真(と言うか食卓と言った方が正しいのかな)の撮り方上手いですよね~。
ポストカードとかお店の宣伝とかに使えそう。
いよぎんだー
すっごい見覚えある看板・・・。
いよぎんだー(笑)
それにしても、濃い青色がすごいですね!
お天気がよかったにしろ、
この青の発色はビックリです!
みなさん、こんにちは!
毎年この時期になると、
見るものすべてが美味しそうに見えて食欲倍増、
冬ごもりに向けて準備万端(?)のf.l.cloverです。
■キンカジューさんへ
わぉ!八幡浜はキンカジューさんのふるさとですか!
なんだかこの街の印象がさらに倍!って感じでよくなりました♪
穏やかでとてもやさしい街だなーって思いましたよ。
時間が止まったような古い家や町並みもあったりして。
でもそこから、いまどき風の女子高生が自転車で出てきたりして、ちゃんと人々の生活が今も静かに営まれているんだ、って
妙に感心したりしました。
山も海もきれいな、素敵なところですね。
キンカジューさんも久しぶりに訪れてみては??
さてもうひとつの故郷はどこなんでしょう~?
■あんるさんへ
そうなんです。一日目は雨のち曇りで、心配だったのですが、翌日はすばらしいお天気!ラッキーでした♪
わぁ♪そんなふうに言っていただけてうれしいです。
きっと私が食い意地が張っているせいでしょう(笑)
食い意地張りすぎちゃって、ものの見事に食べ終わってから写真を撮ろうと思ってカメラを用意していたことに気づくこと90パーセント(悲)
これからもこのお言葉を励みにお食事写真を撮って行きたいと思います!
■コロンさんへ
いよぎんですよ~(笑)
なんだかあまりに可愛い響きとマークに惹かれて
撮っちゃいました♪
「伊予」っていう言葉って、なんだか愛嬌あって素敵です。
この青、できあがりにびっくりしました。
というのも実際に見た青のまま、仕上がってきたからなんです。
こんな青、写真じゃ撮れないだろうなって思いながら撮ったのですが、光線が完璧だったんでしょうね。
伊予灘の海は本当に美しかったです。
こんな海を間近に見られるコロンさんたち愛媛の人たちが
本当に羨ましいです!
http://lomolog.blog8.fc2.com/tb.php/52-98bcfabe
TRACKBACK
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫